モッピーのセレスがお財布.comのオープンキューブを買収
週末にお小遣いサイト界の大きなニュースがありました。
モッピーの運営元セレスがお財布.comの運営元オープンキューブを買収を発表しました。
これによって金曜の後場のセレスの株価は、窓を開けて急騰しましたが、現在では落ち着いています。
午後1時ごろに、オープンキューブ(東京都渋谷区)のポイントメディア事業「お財布.com」を買収すると発表しており、これによる業績拡大への期待感から買われているようだ。
「お財布.com」は、04年にサービスを開始した老舗のポイントメディアで、昨年末時点で50万人以上の会員を有しているという。
ユーザー特性として、女性や30歳以上の割合が高いこと、会員の利用頻度が高いことなどが挙げられ、セレスの既存の「モッピー」や「モバトク通帳」とは異なるユーザー層を持つことから、今回の買収で多様なユーザーを抱えることとなり、メディアとしての価値向上につながると判断したようだ。
なお、買収額は1億5000万円。「お財布.com」の14年3月期の売上高は6億5300万円だったという。
みんかぶより
驚いたのが、お財布.comのリアルな会員数。
そんなに少なかったんだ・・・
またお財布.comのサイト内でもオープンキューブから株式会社セレスに運営会社が変更すると告知されました。
これによりお財布.comの内容が大きく変わる事はないと思います。
事業譲渡してからのモバトク通帳のような改良を期待したいです。
運営元がセレスになってからのモバトクは、かなり良くなりました。
それについては後日、別の記事にしたいと思います。
お財布の失敗
ではお財布.comが、なぜ伸び悩んだかを今まで利用してきた経験から推測してみます。
- 案件の料率が低かった
-
他の大手ポイントサイトに比べて案件の数が少なく料率は低めに設定されていました。
やっぱり報酬が低いと他で申しこんじゃいますよね。
- 紹介制度が中途半端だった。
-
お財布.comの場合、紹介するだけでは何ももらえず、紹介者がクリックしたコイン分だけがもらえます。
よくお小遣いブログとかで案件利用の分の100%がもらえると間違えて記述しているのを見かけますが、案件利用分はもらえません。
最近では、この紹介コインもだいぶ減少傾向にありました。
あまり紹介のしがいがないお小遣いサイトになっていたのは確かです。
- イベントが少なくやりがいが少ない
-
最近では次から次へ効果的なイベントをしかけるお小遣いサイトが人気です。
お財布.comは、あまりその辺が得意じゃなかった感じがします。それと会員ランク制度もなく今となっては、1時代まえのお小遣いサイトという印象もあります。
以上の理由等で、正直言って私も最近では、お財布.comで案件に申し込む事はほぼ無くなっていました。
ともあれ、お財布.comというお小遣いサイトは、まだ継続されるのですから、お財布の良い所、電子マネーの振込み手数料無料とか、自動換金とか検索でポイントが貯まるお財布サーチとかは維持してより良いサイトになる事を期待します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません