迷惑メールsetsite.jpの対処法
数日前から競馬の攻略方とかしょーもない儲け話の迷惑メールが携帯に届くようになりました。
アドレスは@yahoo.co.jpとなっていましたが迷惑メールフィルターで設定するとドメインはsetsite.jpと表示されました。
※ちなみに私はauを利用
もしやどこかのお小遣いサイト経由でもれたとか!?などと心配しつつ指定拒否リストにsetsite.jpをしてやれやれこれで一安心と思ったら数時間後にまた届いている!
仕方ないので今度は@yahoo.co.jpとしてみましたがやはりsetsite.jpの迷惑メールは届いてしまうのです。
これはどう考えてもsetsite.jpがyahoo.co.jpになりすましているメールなのですが、なぜメールフィルターをすり抜けてしまうのか謎がわかりませんでした。
しかしちょっと調べてみると理由は単純な事に気付きました。
迷惑メールフィルターというのは受信拒否リストよりも受信許可リストが優先されるそうです。
なのでsetsite.jpを受信許可リストに入れていたから迷惑メールが届いてしまったと言う訳です。
そんなバカな!と思ったアナタ、tsite.jp(Tポイント)を受信許可リストに指定していませんか?)
tsite.jpの前にseをつけるとsetsite.jpになります。
なんと自分でした設定によって迷惑メールフィルターを通過して届いていたのです。
なので対処法はtsiteのメールがいらないのなら受信許可リストからはずす。
私のようにTポイント関連のメールを受信したい場合は@tsite.jpと指定します。
そしてsetsite.jpを受信拒否設定するのも忘れずに。
その他のドメインもドメイン名の前に@を指定しておいた方が良いでしょう。
そうしないとまた同様の迷惑メールが届く可能性があります。
これでおそらくsetsite.jp関連の迷惑メールは解決するのではないかと。
やっと安心して携帯向けお小遣いサイトで稼げます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません