携帯貯金箱を強制退会させられました。
携帯貯金箱と言う携帯向けのお小遣いサイトがあります。
かなり長い期間運営しておりそれなりに信用もあるサイトだと思っていたのですが、ある日から突然マイページにアクセス出来なくなりました。
最近に入りポイントが増えないようにする動きが
6月位からメールがほとんど届かなくなり、クリック、検索で貯まるコンテンツへのリンクが消され、ポイントが貯まらないように仕組まれていた所などかなり雲行きが怪しかったのは確かです。
3000ポイントから換金で私はもうちょっとで3000ポイントになるので最後に案件をこなして換金して退会しようと思っていた訳ですが、案件も10円、20円程度の小額ばかり。
どうしようもなくなって身動きが取れなくなった時期に強制退会を喰らいました。
入会特典の300円は後で返すだけ
この携帯貯金箱の入会方法は入会特典として300円がもらえると言う売り文句だった訳ですが、これは換金する時に手数料として300円分取られます。
つまり全然特典でも何でもないんです。
私もここに入会した時期はまだお小遣いサイトに不慣れで甘かったのでズルズル続けてきた訳ですが、どうしても運営方針に共感が出来ず、早く換金して退会していと思っていた矢先の出来事でした。
規約には退会方針が記載しているが?
退会後に知った事ですが3ヶ月ポイントの増減がない場合は退会理由になると書いてありました。
しかしまだ退会になる前に規約をチェックしましたが、そんな事は書いてあったかなと。
まんぷく島の記事でも書きましたが規約など後からいくらでも書き換えられる事が可能なのでその都度連絡がなければ意味はありません。
少なくとも退会になる事前に連絡はあって然るべき。
でないと運営側がどんな理不尽な理由をつけて換金出来そうな会員を減らすのも好き放題になってしまいます。
以上の経緯から携帯貯金箱は登録してはいけない!と言わざるを得ません。
同様に株式会社デュアル・ソリューションが運営するお宝ハンターズにも登録しない方が無難でしょう。
ちなみに前の運営元の有限会社tsumiki promotionから名前を変更したのか全く新しい運営元になったのか不明です。
どうも怪しい部分が多い気がします。
我々に出来る事はこの様な限りなくブラックに近いチャコールグレーな企業の情報を共有する事だと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません